PS4の最新バージョンV5.50にて、非公式コントローラーに対する対策が施され、公式ライセンスコントローラ以外は8分で自動切断されるようになっていました。Brook社の製品も全滅していましたが、たったの2日で製作チームが対応パッチを作ってくれたのでBrookユーザーの方は感謝しつつ適用させておきましょう。
【ストV】ベガ攻略Vol.74 最近のムーヴメント
意地張って頑張ってきたけどやっぱ今期のベガはちょっときついね。
ストリートファイターVのHit Box Viewerが最新のAEに対応。
有志作成のHit Box Viewerが最新のストVのバージョンに対応する形でアップデートされました。攻撃判定やフレーム状況などを調べられるのでやりこみ勢の方には必須ツールです。
【ストV】共通攻略 覚えておきたい豪鬼のEX昇龍パターン別対策
最近豪鬼使いが増えていますね。CFNの全体調査データによると豪鬼使いの平均勝率がかなり上がっている模様ですのでストV界のバランサーの称号を継ぐものとして1つ2つ対策のお話をしたいと思います。
【ストV】共通攻略 全キャラの無敵・アーマー技・Vリバの発生を知っておこう。
詐欺飛びやブッパ対策、仕込み狩りに便利なまとめ。Vリバと必殺技中心にまとめています。
といってもメモ感覚で書いてたものなので見やすさは保証しない。
【ストV】共通攻略 バクステ軸ズレの存在を知り有効活用と対策をしよう!
ストVのバクステの強いところとして投げ無敵が付いてるに加えて空中喰らい逃げしやすい点が挙げられます。またバクステを読めていたとしても狩るのがとても難しいため専用の連係を組んだりする必要が出てくるのですが、この専用の連係を殺せるバクステを持つ特権階級のキャラクターが何人か居るのでしっかり把握した上で対策を施していきましょう。
【新製品】「ガンメタ」カラーのレバーボールとボタンが三和公式通販にて販売開始
エキスポ2018会場にて先行販売していたメタリックカラーシリーズの新カラー「ガンメタ」が本日より公式通販にて販売開始されました。会場に行けなくて買い損ねていた人には朗報ですね。
【ストV】是空攻略Vol.2 VトリガーⅡ「迦楼羅天斬」の可能性について考える
最近、是空使い始めたんですが面白いですね。もっぱら老モード縛りでやってるんですが深い深い。
簡単に勝たせてくれないあたり、プレイヤーの自力向上が必要になり成長を促してくれます。
【ストV】ベガ攻略Vol.73 12個のメモ
2年間使ってきて正直飽きてきたなーとAE発売時は思っていたんですが、ここにきてベガの深みが増してきてやめるにやめられない。まだまだベガと一緒に強くなれるぞ!という気持ちが抜けるまではメインキャラ変更はできないなと思うこの頃です。(ブランカに期待してたんですが、ガッカリ性能だったために乗り換えできなかったのは内緒)
【ストV】ブランカ攻略Vol.1 基本コンボから対空手段、フレームから起き攻めに崩しネタまで
中下段コマ投げの圧は中々ありますがコンボ火力が若干控え目で近距離の択かけも少し弱めなので、立ち回りの中での細かなダメージと起き攻めでうまくやって勝ちにくいかなという印象。対空手段の豊富さと判定の強さはこのゲーム内において屈指の強さだと思います。VトリガーⅡは研究しがいのある性能なので次回の記事では焦点を当てて解説してみたいですね。